
Happy Halloween!
おうちや園でハロウィンを英語で楽しみたい方へ!
今回は「ハロウィン(Halloween)」をテーマに、子どもが自然に英語に親しめる英語の歌と絵本を3つずつご紹介します。
海外保育園や英会話レッスンでも実際に使われているものばかりです。
記事の最後には、ハロウィンの英単語や表現を練習できるワークシートのダウンロードリンクもありますので、ぜひチェックしてくださいね。
ハロウィンにぴったりの英語の歌
Knock Knock, Trick or Treat
ハロウィンといえばこの歌!「Trick or Treat!」「Who are you?」など、会話表現の導入にも最適。
レッスンやおうちのハロウィンパーティーで大人気です。
私もついつい口ずさんじゃうお気に入りの曲です🎶
いろんなハロウィンに登場してくるものに置き換えて、クイズみたいにして遊ぶのもおすすめです!
Hello My Friends
シンプルな曲なので、歌いやすい!
いろんなハロウィンのキャラクターが登場してきます。
ハロウィンパーティーなどで仮装してきた友達と並んで、キャラクターを全部置き換えて言えたら楽しいですよ🎶
Zombie Walk
ゾンビの歌!
他の2つと比べると少し難しいかもしれないですが、繰り返し歌えるので楽しんでいるうちに歌えるようになります🎶
去年、レッスンでとっても人気だった曲!
何を言っているのか確認しながら歌えると、より楽しくノリノリで歌えるようになります!
The Skeleton Dance
ガイコツのダンス♪
踊りながら歌えるので盛り上がること間違いなし!
体のパーツのつながりを歌っているので、体のパーツの単語を覚えるのにもぴったりの曲です!
Halloween Stomp
ノリノリの曲で、それぞれのハロウィンのキャラクターの動きを真似っこします
繰り返して歌える曲なので、歌いやすいのでおすすめです!
どのキャラクターが好きかな?
実際に動きながら歌うと、たくさんの単語を一気に身につけられますよ♪
おすすめの絵本
Spooky Pookie
Pookieがハロウィンに何になろうか色々試してみるお話
対象年齢:幼児−5歳
ハロウィンの仮装は何にしようかなーと考えている子どもたちと読むと盛り上がります♪
10 Trick or Treaters
トリックオアトリート(お菓子くれなきゃイタズラするぞ)をする子どもたちが一緒にお出かけするお話。
でも、1人ずつ逃げていってしまいます、最後まで残れるのは誰かな?
対象年齢:3−7歳
10からカウントダウンしていくリズムが楽しい!
Corduroy’s Best Halloween Ever!
クマのコーデュロイがハロウィンパーティーの準備をするお話。
いろんなお友達との関わりも素敵!
対象年齢:4−8歳
ハロウィンパーティーをこれからやろうとしているのであれば、どんなものか想像がつけるので、ぜひパーティー準備前に読んでみてください♪
Go Away Big Green Monster
Big Green Monsterの顔のパーツに向かって、「Go Away!(あっちいけ!)」と叫ぶと、どんどんなくなってく仕掛け絵本!
子どもたちに大人気!
対象年齢:4−8歳
せーの、「Go Away!」と、毎回一緒に言ってあげると盛り上がるし、英語も身につきやすいですよ⭐️
Boo!
ハロウィンの準備から外へ出て、「Trick or Treat!」まで全部を楽しむお話。
シンプルな絵本でハロウィンの全貌がわかるのでおすすめ!
対象年齢:幼児ー3歳
レスリー・パトリセリ(著者)のシリーズはとてもシンプルで、可愛くて、他の絵本もおすすめ!
ワークシートダウンロード
ハロウィンに登場する英単語や表現を楽しく学べるワークシートをご用意しています。
おうち英語の時間やレッスン後の復習にぴったりです。
まとめ
ハロウィンは日本でも大きく知れ渡り、1年のうちの大きなイベントの一つにもなりつつありますね♪
いろんな文化を知りながら英語も一緒に学んでいきましょう!
※Amazonアソシエイト参加中



