牛やブタ、ヒツジ、ウマなど、子どもたちにとって身近な「牧場の動物」。
英語でも「cow」「pig」「sheep」など簡単で覚えやすい単語が多く、おうち英語の導入にぴったりです。
今回は「牧場の動物」をテーマに、歌って踊れる英語ソング、世界観が広がる絵本、そしてご家庭で使えるワークシートをご紹介します。
牧場の動物を楽しく覚える英語ソング
Old MacDonald Had a Farm
牧場の動物ソングの王道です
「E-I-E-I-O」のフレーズでおなじみ♪
少し早口ですが、言えるようになると楽しい!たくさん練習してみてください☆
The Farmer in the Dell
農場の生活を歌う伝統的なわらべ歌です♪
輪になって踊るなど、グループ活動にもぴったりです☆
The Animals On The Farm
「Wheels on the bus」の音楽に合わせて、いろんな動物の名前や鳴き声が登場します♪
どれだけの動物の鳴き声を言えるかな?
牧場の動物が登場する英語絵本
Big Red Barn
牧場の動物たちの日常が優しい言葉で描かれた絵本。
リズミカルな文で読み聞かせに最適です♪
対象年齢:4−8歳
たくさんの動物とその鳴き声を学べます♪
Open the Barn Door, Find a Cow
「Who says …?」と、いろんな鳴き声の動物を小屋の扉を開けて確かめられる仕掛け絵本!
対象年齢:幼児−3歳
Who says…?でゲームをしてみるのもおすすめです!
楽天ブックス
¥1,003 (2025/09/28 22:45時点 | 楽天市場調べ)

World of Eric Carle, Around the Farm
動物の鳴き声を実際に30も聞ける絵本!
たくさんの牧場の動物の名前と鳴き声が学べます♪
対象年齢:3−6歳
ボタンを押して実際に音が聞けるので子どもたちに大人気です!
はらぺこあおむしのエリックカールのイラストがかわいい❤️
PI Kids
¥3,170 (2025/09/28 22:45時点 | Amazon調べ)

ワークシートダウンロード
まとめ
牧場にいる動物は子どもたちも親しみやすい動物がいっぱい!
音楽や絵本もたくさんあるのでぜひ楽しみながら、英語を一緒に学んでみてください♪
※Amazonアソシエイト参加中