PR

楽しい英語教材「Brain Quest(ブレインクエスト)」がおすすめ!使い方も紹介します♪

こども英語

難しい英語教材は取り組みにくいけど、お家で少しでも英語に触れる機会を…

と考えている方に、ピッタリの教材見つけました!

その名も「Brain Quest(ブレインクエスト)」です。

レッスンでも少しずつ導入し始めています。
それぞれの子どもたちに合わせた教材なのかな?と思わせるような、シンプルなのにコツコツとスムーズに英語力を身につけていくことができます。

そんな魔法のような「Brain Quest」がどのようなものなのかご紹介します♪

そもそもBrain Quest(ブレインクエスト)とは

最近、コストコで買ってる人もいるみたい

どんなもの?

Brain Quest(ブレインクエスト)は、アメリカでベストセラーになっている、知育教材で、対象年齢はなんと2歳から12歳。
いろんな教科を学ぶことができるのですが、何よりも「楽しさ」を混ぜ込んでいるのがミソです。

年齢や教科別に教材は分かれています。
年齢は幅広いですが、これはあくまで母国語が英語の子向けの年齢設定になっているので、お子様に合わせた教材を見つけることが可能です♪

何よりも、いかにも教材…という感じが全くしなく、オールカラー。
絵がかわいい♡
持ち運びにも便利な手のひらサイズのカード形式になっています☆

学べるもの

学べるものは英単語だけではありません。

  • 語彙
  • 文章
  • ABC
  • フォニックス
  • 色、形
  • 算数

など、多くのものを学ぶことができます☆
お子様の興味に合わせたものを選んでみてください♪

どうやって使っていくのか

いろんな種類があるけど、どうやって選んで、どうやって導入したらいいかな?

教材の種類

デッキ

ここでおすすめしているのはこちらになります♪

なんと約20種類もあるこのデッキ。お子様にピッタリなものが必ず見つかります☆

ワークブック

英語に慣れてきた子どもたちにはとってもおすすめ!

読み書きも学べます。

サマーワークブック

進学前に予習するためのワークブックになっています。

なぜサマー(夏)なのかというと、アメリカは9月(秋)が新学期なので、夏休みが進級前の長期休みになるからです。

英語でいろんな教科を学びたい子はおすすめです♪

おすすめはデッキ!

今回お薦めさせていただくのは、カードタイプの「デッキ」です。

そもそも、英語ネイティブの子どものための教材なので、オールイングリッシュですし、対象年齢も日本人の子どもたちには合うわけがありません。

絵を見て、答える、一問一答式のデッキであれば多くの、英語を学ぶ日本人の子どもたちにピッタリに間違いありません♪

私のオンライン英会話でもしっかり取り入れています✨

ルール

デッキの最初を確認してみると、ルールが記載されています。

コンセプト

デッキの1枚目には、親御様へのメッセージが記載されています。
その中で大切なメッセージになるのがこちらです。

  1. 親御様や、大人が必ず関わり遊びながら学ぶものです。=子どもに渡すだけでは❌
  2. 子どもたちは答えを知っていなくて大丈夫!テストではないんです。=会話を楽しむことがより大切!
  3. 言語の発達、コミュニケーションスキル、社会生活を学ぶために、いろんな分野を可愛い絵と共に学べるものです。=興味のあるところ、好きなところ、学びたい分野を選んでスタートできます。

ゴールは、楽しい会話をすること!大人のプレッシャーを押し付けることは悪影響です。
会話を楽しめることで言語の上達は進みます♡

楽しむための5つのステップ

ほとんどルールはないように見えて、実は進めていく上での大切な5つのステップも記載されています。

  1. デッキ1から始めること(1つのレベルに2つのデッキがあります)
  2. 子どもが興味のある分野を選ぶ
    1. つまんないものはつまんないです。
  3. 質問に対して、子どもが答えるようにしてあげる
    1. 否定はしない!
    2. 慣れないうちは日本語でもOK=会話を楽しむことが何よりも大切
  4. 1度に数カードのみやること
  5. 楽しんでいる時が一番のやめ時

何もやりすぎは楽しく無くなってしまったり、飽きてしまう可能性があります。
子どもの集中力はとっても短いです。

「楽しい!」「答えられた!」が増えることで、成功体験を増やし、結果的に英語力の向上につながります。

遊び方

デッキによってそれぞれアプローチ方法は変わってきますが、今回は「My fristのデッキ1」のご紹介をします。

おさるのMaxくんが、1日の過ごし方や季節のイベントなどを紹介してくれます♪

始め方

おさるのMaxくんが、1日何しているのか、一緒に見てみよう♪

あ、朝になったみたいだよ〜

大きな1枚の絵カード

最初のページはこんな感じです。

まずは、その絵を見て、子どもがどんな反応をするか見てみましょう♪

例えば…「散らかってるー!」「この丸いのなんだ?」「時計私も持ってるー!」など
そこで英語に代弁してあげても素敵ですし、そうだね〜と、おしゃべりするだけでコミュニケーション能力UPします♪

下には、質問が3つ記載されています。
1問ずつ、親御様が読んで(難しそうだったら、日本語も混ぜて)子どもに答えてもらいましょう♪

正しい答えはないんです!
好きなようにおしゃべりを楽しみながらその都度英語を入れて行ってあげましょう

3つに分かれた絵カード

今度は質問に対して、答えも書かれています。
上から順番にやっていきましょう。

質問は親御様、答えは子どもですが、、、

もちろん逆でもOKですし、答えがまるまる一緒じゃなくたってもちろんOKです!

もう一度言います。
正しい答えはないんです。
コミュニケーションを楽しみましょう♪
子どもの答え方を受け止めつつ、答え方の例として、記載のある文章を教えてあげるのもボキャブラリーUPにつながる!くらいの感覚でいましょう。

このカードは1つの分野につき、2〜3枚くらいあります。

終わり方

1回につき1分野だけくらいがちょうどいい集中力で進めていけます。
「次はどんなことするのかな〜?」と、次回も期待できるような声掛けも大切ですし、
「○○くんは朝どうしてるかな〜?」などと、日常生活に結びつけてもいいですね。

食事の後、寝る前、おやつのじかんなど、好きなタイミングで導入してみてください♪

ぜひ、お家英語に導入してみてはいかがでしょうか?

最近チラチラ見るようになった話題の「Brain Quest(ブレインクエスト)」、いかがでしたでしょうか?

ぜひ、お家英語のスターターキットとして導入してみてください♪

ご購入はこちらからどうぞ↓☆

デッキ

バラ(レベルに合わせて購入可能♪)

My frist
レベル2
レベル3
レベル4

ワークブック

幼稚園レベルからありますが、英語ネイティブの子の平均なので、お子様のレベルに合ったものの購入をお勧めします!

まずはPreschoolレベルからどうぞ!↓

Preschool
Kindergarten
1年生

まとめ

 最近いろんなところで見かける、「Brain Quest」ですが、いろんな年齢、レベルのお子様にぴったりの教材が見つかるのでおすすめです!

 まずはカードからスタートして、ワークブックにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

こちらもおすすめの楽しい英語教材!「Catch the Chicken」もおすすめです!

タイトルとURLをコピーしました