PR

レビュー|4ヶ国語学べるベビージム!ベビーアイシュタイン キッキンチューンズ|海外保育×子ども英会話のママ

スポンサーリンク

アイルランド人夫との間に生まれた女の子!

日本で生活しながらバイリンガル育児をスタートさせました。

キョロキョロ周りに興味を持ち始めた生後2ヶ月の娘のために、音が出るおもちゃで刺激を与えたいと思い、いくつか調べてこの「Einstein ベビーアイシュタイン キッキンチューンズ」にたどり着きました!

赤ちゃんが興味を示す明るい色使いと音楽性が高いというレビューを見て、購入を決定!

実際に使ってみた感想をお伝えします。

スポンサーリンク

Baby Einstein キッキンチューンズ・ジムの特徴

①4種類の使い方ができる!

Amazon参照

①寝転がって

新生児の時から早速使うことができます!

カラーがはっきりしているので興味を示し始めるのが早かったです

6種類のぶら下げられるおもちゃも付属しているので、その時々に合わせた遊び方ができます

ピアノ部分を横向きにすることで、キックで遊ぶこともできます🎶

②タミータイム

うつ伏せ遊びを取り組むのにも、クッションがあるのでそれを使ってタミータイムを取り入れることができます🎶

我が家では毎日5分はタミータイムを設けるようにしていますが、このクッションのおかげでスムーズに導入できました!

③座って

ジムをとって、ピアノ部分だけを上向きにして遊ぶことができます

④持ち運んで

ピアノ部分だけを持ち運ぶことも可能!キャタピラーの部分を取っ手にして好きなところで遊べます🎶

②ピアノ部分が最高!モードが3つ

音楽モード

クラシックの音楽が流れます🎶

音楽が流れながらキャタピラーの部分が連動して光ります。

さらに、音楽を聴きながら、ピアノ部分を押して楽しむことも可能です!

この光に我がベビーは興味津々!

ピアノモード

ドレミファソがキーに触ると鳴ります

少し触れただけで音が鳴るので、キックで音楽家になれちゃう♡

ディスカバリーモード

これが他のベビージムとは大きく異なるところかも

4言語(英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語)で動物の名前、数字、色を教えてくれます!

動物の鳴き声もあるのが面白い🎶

生後2ヶ月の赤ちゃんに使ってみた感想

よかったところ

  • 音楽はノリノリで嬉しそうに反応してくれています🎶
  • 10分くらいは興味津々!特に、光が動くのが気になっている模様
  • タミータイムのクッションはかなり使える!
  • これからたくさん使えそう…♡

懸念点

  • いわゆる、メリーがないので、動くものもあってもよかったなーと思った
  • 光が少し眩しい…刺激強め?何かでカバーしようか迷い中
  • 日本語がない笑

人気のプーメリーも気になっていましたが、総合して、購入してよかったです!

まだまだ長く使えそうなので、これから成長とともに何に興味を示していくか楽しみ⭐️

またその都度レビューできたらと思います!

まとめ

「Einstein ベビーアイシュタイン キッキンチューンズ」は、生後2ヶ月の赤ちゃんにも刺激を与えやすい優れた知育トイです。

特に、音に反応し始める時期の赤ちゃんにはぴったり

ぜひ、チェックしてみてください🎶

\30日間無料で英語の絵本チェックする/

Kindle Unlimitedを体験する

30日以内の解約で一切料金はかかりません

               ※Amazonアソシエイト参加中            

タイトルとURLをコピーしました