今回は子どもたちが大好きな「乗り物(Transportation)」をテーマに、英語の歌と絵本をご紹介します。
テーマに沿ったワークシートもダウンロードできますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
「乗り物」にぴったりの英語の音楽
Wheels on the Bus
ネイティブの子どもたちにも大人気の曲!
バスに乗りながらいろんな動きや音をリズムよく歌います♪
バスではなくて、いろんな乗り物に置き換えても◎
Driving in My Car
いろんな乗り物に乗る歌
一気にいろんな乗り物を覚えられるのと、それぞれの音も覚えられるのでおすすめです!
シンプルな曲なので親子で動きもつけながら楽しめる曲です♪
My Yellow Car
いろんな色の車でお出かけ。
車の色と同じ色のものを買いにドライブ♪
いろんな色に置き換えられるので、ドライブ中に歌うことがベストかも!
英語の絵本で「乗り物」を深めよう
Pete the Cat: Go, Pete, Go!
みんな大好きなPete the Catシリーズ
カメは新しい車、Peteはお気に入りの自転車でレースが始まるお話し。
対象年齢:4−8歳
自転車と車以外の乗り物も出てくるのでチェック!
Curious George Loves to Ride
おさるのジョージは長年愛されている物語ですよね♪
ジョージがいろんな乗り物に乗るお話し。
対象年齢:4ー7歳
こんなのにも乗るの!?と、いろんな乗り物を知れるのでおすすめです!
Hello, World! Cars and Trucks
Hello, World!のシリーズも人気です。
学びも一緒にできるのでおすすめの1冊♪
対象年齢:幼児ー3歳
Zap!のようないろんな音も学べるので、一緒に言ってみるのも楽しめるコツです☆
ワークシートダウンロード
「乗り物」関連の英語を学べるワークシートを準備しました♪
ダウンロードして使えるのでぜひチェックしてみてください。
繰り返し使える内容なので、ぜひ印刷してご家庭や園・教室で活用してくださいね!
まとめ
今回は「乗り物」をテーマに、おうち英語を楽しく進めるための音楽・絵本・ワークシートをご紹介しました。
日常生活の中でも話題にしやすいテーマなので、歌を流したり、絵本を読んだり、プリントを活用したりして、ぜひお子さんと英語の時間を楽しんでください♪

トミカなどの実際の写真や絵などもあるとより一緒に楽しめます♪
※Amazonアソシエイト参加中