こんにちは!
今回は5月5日のこどもの日をテーマに、英語で楽しく学べるアイデアを紹介します🌟
英語を使いながら日本文化への理解も深めましょう!
こどもの日って英語でなに?
「こどもの日」は、子どもたちの成長と健康を祝う日です。
英語では、Children’s Day と言います!
こいのぼり(carp streamers)や、かぶと(samurai helmet)、ちまき(rice dumplings)などが登場する、特別な日ですね♪
こどもの日におすすめの英語絵本(幼児〜小学生向け)
でかっちょこいのぼりとちびっちょこいのぼり
リンク
I Love You, Spot
リンク
I Love You as Big as the World
リンク
こどもの日にぴったりの英語の歌
If You’re Happy and You Know It
Skidamarink
The More We Get Together
英語でこどもの日を楽しめるワークシート
このブログとは別記事で、こどもの日に関連する英語ワークシートを公開しています🎏
こいのぼりの単語練習、簡単な英文作り、アクティビティにチャレンジできます!
まとめ
「こどもの日」は、日本ならではの素敵なイベント!
英語を使って文化を学びながら、お子さんの成長を一緒にお祝いしましょう。
次回は、「母の日」をテーマにした英語アクティビティをご紹介予定です🌱
お楽しみに!