犬や猫、ウサギやハムスターなど、子どもたちにとって身近な「ペットの動物」
英語でも「dog」「cat」「rabbit」など覚えやすい単語が多く、おうち英語の導入にぴったりです。
今回は「ペットの動物」をテーマに、歌って踊れる英語ソング、世界観が広がる絵本、そしてご家庭で使えるワークシートをご紹介します。
ペットの動物を楽しく覚える英語ソング
I Have a Pet
♪「I have a pet. He is a dog.」というシンプルな文章でいろんなペットを紹介する曲です
鳴き声も一緒に覚えられるので、「この動物はなんてなくかな?」などクイズにつなげてもいいです♪
My Pet, My Buddy
こちらもペットの紹介をする曲です
少しテンポが速く難しく感じるかもしれませんが、ノリノリに歌える曲です⭐️
dogはdoggie、birdはbirdieなど、子ども英語らしい表現を学べるところがミソです♪
Do You Have A Pet?
♪「Do you have a pet?」の繰り返しに、♪「I have a …」で答えていく曲です
I have a … 意外にも、I don’t have a …. など、シンプルな中でもいろんな文型を学べるのが特徴です
ぜひ、自然に覚えてみてください♪
ペットの動物が登場する英語絵本
What Pet Should I Get?
どのペットを飼おうかな?と迷う子どものお話。
対象年齢:3−7歳
Dr. Seussシリーズ特有のリズム感のある文章で、子どもたちに大人気!
読み聞かせに最適です♪

Harry the Dirty Dog
お風呂嫌いな犬ハリーのお話。「どろんこハリー」というタイトルで日本でも馴染みがある本です♪
対象年齢:4−8歳
Dirty、cleanの単語を覚えて、普段の生活でも使ってみましょう⭐️

Pete the Cat: I Love My White Shoes
最近人気がぐんぐん上昇中のシリーズ!
猫のキャラクター、ピートが靴の色を変えながら歌うお話。
対象年齢:4−8歳

ワークシートダウンロード
まとめ
動物シリーズ、サファリ、ジャングル、牧場と今回のペットで紹介させていただきました!
子どもたちが興味を持ちやすい動物をテーマに英語学習をすると、楽しく英語をスムーズに学習してくことができます
ぜひ、好きな動物何かなー?などから英語学習をスタートしてみてください♪
※Amazonアソシエイト参加中