こんにちは!
2025年に開催される「大阪・関西万博」は、世界中からたくさんの国やアイディアが集まる大きなイベントです。
子どもたちにとっても、未来・世界・科学・環境について楽しく学ぶチャンス!今回は、幼児~小学生向けに「英語で学ぶ万博」テーマの絵本・音楽・ワークシートをご紹介します♪
大阪万博ってなあに?英語で簡単に紹介!
Expo(エキスポ) = 博覧会
World Expo = 世界博覧会
Theme of Osaka Expo 2025:
“Designing Future Society for Our Lives”(いのち輝く未来社会のデザイン)
万博や未来・世界がテーマのおすすめ英語絵本
What If Everybody Did That?
対象年齢:3−7歳
未来社会とルールの大切さを考える絵本。エコやマナーについても学べます。
リンク
Here We Are: Notes for Living on Planet Earth
対象年齢:2歳以上
地球と人類のつながりをやさしく描いた絵本。環境や思いやりの心にふれる内容です。
リンク
Me on the Map
対象年齢:3−7歳
自分と世界の関係を地図で学べる本。世界とつながる意識を育てるのにぴったり!
リンク
万博や未来・地球がテーマの英語ソング
We Are the World
It’s a Small World
The Planet Song
ワークシート
まとめ
大阪万博は、未来や世界を英語で学ぶチャンスです✨
お子さんと一緒に「未来ってどんな感じ?」「世界ってどんなところ?」を英語で話しながら、ワクワクする学びの時間を過ごしてみませんか?