【ワークシート】バレンタインデーで英語で「love」を伝えよう♪親子でチョコレート作りと、ラブレター♡

ワークシート
スポンサーリンク

I love you!

好きです!って伝えるって素敵なこと♡

日本では、チョコレートを女の子から好きな男の子に渡すことで習慣づいている「バレンタインデー」

世界では「愛を伝える日」としてどちらかというと、男の人から女の人へ花束を渡すことが定番です。

どっちにしろ、「I love you!」と伝えることって素敵なこと♪

2月14日のバレンタインデーを機に、ぜひ、日頃の想いを伝えて見ましょう♡

スポンサーリンク

そもそもバレンタインデーって?

元々は、ローマ帝国時代の出来事が起源になっています。

ある時…

クラウディウス<br>ローマ皇帝
クラウディウス
ローマ皇帝

戦争に若者が行かないのは、故郷に残る家族や恋人と別れたくないからだ!

と、結婚を禁止しました。

バレンタイン<br>キリスト教司祭
バレンタイン
キリスト教司祭

いやいや、それは可哀想でしょ!

内緒で結婚させてあげるよ

と、内緒で結婚させてあげていたのが、皇帝にバレて…

クラウディウス<br>ローマ皇帝
クラウディウス
ローマ皇帝

そんなやつは処刑だ!

と、処刑されてしまいました。

その日が2月14日だったんですね。

その後、毎年2月14日は国民はお祈りを捧げていたのですが、月日は流れて、恋愛に結び付けられたイベントになったというわけです。

スポンサーリンク

ワークシートダウンロード

2つのアクティビティーができるようにしてみました♪

①チョコレート作り

日本の習慣では、チョコレートをプレゼントするのが定番ですよね。

「I like …」と「I don’t like …」を使い分けて、オリジナルチョコレートを作ってみましょう♡

こんなチョコレートが作れるよ

②ラブレター作成

好きな人にお手紙を書きましょう♡

可愛い便箋も用意したので、ぜひ使ってみてください♡

こんなお手紙が書けるよ
スポンサーリンク

まとめ

バレンタインは人の名前。豆知識として頭の片隅に覚えておきましょう。

バレンタインデーは大好きな人に大好きと伝える日♡

I love you!

タイトルとURLをコピーしました